県庁所在地・秋田市に隣接首都圏へのアクセスも◎! 秋田県のほぼ中央の沿岸部、県都秋田市の北隣に位置しています。ベッドタウンという特性と広大な田園風景に代表される豊かな自然環境を併せ持っております。 保育園:3、幼稚園:1、こども園:公立3・私立1、小学校:6、中学校:3、高等学校:1、特別支援学校:1 住宅リフォーム補助金 通常、住宅の増改築やリフォームの工事費用に対し、費用の1割・最大15万円を補助しています。 また、市内にある建築後10年を経過した空き家住宅を購入し、さらに18歳以下の子ども1人以上と同居している親子世帯 → 費用の3割・最大で40万円 の補助を行うなど子育て世帯への拡充を行っています。 詳しくはこちらへ 住宅ローンの特別金利の適用 子育てしやすいまちづくりと定住人口の確保を目指し、秋田銀行(株)と「子育て支援ならびに定住促進に関する協定」を締結しています。 この協定に基づき、3人以上の子どもと暮らしている所定の条件を満たした方を対象に、秋田銀行の住宅ローンの金利を0.2%~0.45%引き下げることができる「子育て支援特別金利」を導入しています。 詳しくはこちらへ インフルエンザ予防接種の助成 18歳以下のお子さんや65歳以上の高齢者、さらには妊婦の方にインフルエンザ予防接種費用の一部を助成しています。 65歳以上の高齢者の方は定期接種の対象となりますが、高齢者の方以外にも独自に負担の軽減措置を実施しております。 中学3年生や高校3年生時など受験を控えたお子さんをお持ちの方には特におすすめです。 詳しくはこちらへ 地場産品を使ったスイーツで将来は自分の店を持ちたい! 潟上市の洋菓子メーカーでパティシエとして働く奈良部友則さんは、現在移住3年目。栃木県出身で、移住前は地元の洋菓子メーカーに勤めていました。
「地元の...潟上市の概要
平成17年3月に3町(旧昭和町、旧飯田川町、旧天王町)が合併し、誕生しました。県内13市にあって最小の面積(全県25市町村中でも3番目に小さい)であり、コンパクトで機能的な都市です。潟上市相談窓口
潟上市 総務部 企画政策課 企画政策班
住所
秋田県潟上市天王字棒沼台226-1
電話
018-853-5302
Eメール
kikaku@city.katagami.lg.jp
時間
月曜日~金曜日 午前8:30~午後5:15(祝日、年末年始を除く)
移住サポート・暮らし情報
教育環境
住まい
教育・子育て
その他
移住者インタビュー
関連動画
潟上市観光協会ホームページ