お知らせ

 [613KB]

メタバースイベント特設サイトへ

あきた移住・交流メタバース万博

「あきた移住・交流メタバース万博」は、秋田への移住・交流促進をテーマとしたメタバース空間です。
秋田にゆかりのあるアバターになって、地域ごとに特徴のあるパビリオンを楽しみながら、県内市町村や移住支援に関する情報を収集することができます。
秋田に関心がある方はもちろん、メタバース空間を体験してみたい方はぜひご参加ください♪
★メタバース空間全体図★ [630KB]

 [340KB]

メタバースへ

「あきたまるごとAターンフェア」×メタバースコラボ 企画実施中!!(10月22日まで)

10月22日に東京で開催される「あきたまるごとAターンフェア」とメタバース万博とのコラボ企画を実施中です。期間中、あきたまるごとAターンフェアに出展予定の秋田県内企業70社の中から数社の企業PR動画を、メタバース内中央広場に展示します。あきたまるごとAターンフェアに来場予定の方、秋田県内の企業に興味のある方は、期間中メタバース万博内を是非のぞいてみてください。展示中の企業は以下の通りです。(9月26日時点)

移住・交流イベント開催(全4回)

あきた移住・交流メタバース万博を活用した移住・交流イベントを開催します!
イベントの前半は、移住や多拠点生活の経験者によるトークイベントを行います。
イベントの後半は、メタバース空間に移動して、秋田県と県内15市町村の担当者や相談員との交流&個別相談タイムとなります。
メタバース空間で、秋田の魅力を参加者の皆様にお伝えするとともに、移住に関心を持たれている皆様が自分ならではの移住スタイルを見つけることができるイベントです。

 [211KB]

<第1回イベント概要>(終了しました)

○ 開催日時:令和5年9月19日(火) 19:00~21:00

○ 開催形式:オンライン(Zoom&メタバース)

○ イベント参加申込サイト:https://akitaijyukouryumetaverse2023.peatix.com

○ 参加市町村:大仙市、潟上市、能代市、三種町、羽後町
        大潟村、八峰町、鹿角市、美郷町、北秋田市
        仙北市、秋田市、井川町、大館市、湯沢市

※第二回目以降のイベントについては、詳細が決まり次第ご案内します。

あきた移住・交流メタバース万博 参加方法

次のURLからメタバース空間に入場できます(※無料)。
PC、スマートフォン、タブレットから参加OK!

https://akita-ijuexpo.com/

参加は無料ですが、通信費は参加者負担となります。
 通信量が多くなるため、定期課金の通信環境でのご利用をお勧めします。

注意事項

・テキストチャットは読み手を指定することができますが、ボイスチャットは周辺にいるアバターに声が届きます。
・メタバース空間は不特定多数が利用する空間のため、個人情報を含む交流や相談は行わないようにしてください。
・イベント時以外の平常時は、県や市町村の移住支援担当者が常駐している訳ではないため常に相談対応はできません。
・メンテナンスのため夜12時~朝8時半までの間はご利用いただけません。

操作方法

操作方法など詳細はこちらの マニュアル [2085KB] をご覧ください。

AIチャットシステム実証公開中(8/10~)

高度自然言語AIチャットシステム(チャットGPT)を活用した相談対応をテスト運用しております。中央広場に「AIチャットアキタイヌ」がおりますので、ぜひ気軽な相談をしてみてください。
まだまだ未熟なAIですので、間違ったことも教えるかもしれません。・・・(すみません)
これからどんどん成長しますので、ご協力をよろしくお願いします。

 [308KB]

※AIチャット画面は開発中のものです。

より具体的な移住相談は、秋田県移住相談員が親身に対応しますので、ぜひAターンサポートセンターへご相談ください!

あきたで暮らそう!Aターンサポートセンター
TEL:080-9292-5195
E-mail:akita1@furusatokaiki.net

この記事に関するお問い合わせ

  • 秋田県 あきた未来創造部移住・定住促進課
  • 〒010-8570 秋田市山王4-1-1
  • Tel:018-860-1234 Fax:018-860-3871

ページ上部へ戻る