お知らせ

移住促進をテーマとしたメタバース空間「あきた移住・交流メタバース万博」をオープンしました!
秋田にゆかりのあるアバターになって、地域ごとに特徴のあるパビリオンを楽しみながら、県内市町村や移住支援に関する情報を収集することができます。
秋田に関心がある方はもちろん、メタバース空間を体験してみたい方はぜひご参加ください♪
★メタバース空間全体図★ [630KB]

イベント時などには、県や市町村の移住支援担当者がアバターとして登場!
テキストチャットやボイスチャットで交流・相談ができます♪(3月12日交流・相談day開催!

 [46KB]

参加方法

次のURLからメタバース空間に入場できます(※無料)。
PC、スマートフォン、タブレットから参加OK!

https://akita-ijuexpo.com/

参加は無料ですが、通信費は参加者負担となります。
通信量が多くなるため、定期課金の通信環境でのご利用をお勧めします。

注意事項

・テキストチャットは読み手を指定することができますが、ボイスチャットは周辺にいるアバターに声が届きます。
・メタバース空間は不特定多数が利用する空間のため、個人情報を含む交流や相談は行わないようにしてください。
・イベント時以外の平常時は、県や市町村の移住支援担当者が常駐している訳ではないため常に相談対応はできません。
・メンテナンスのため夜12時~朝7時までの間はご利用いただけません。

操作方法

操作方法など詳細はこちらの マニュアル [2085KB] をご覧ください。

3月12日「交流・相談day」 ※終了しました。

各市町村ブースに移住支援担当者がアバターで登場!各ブースで参加者の皆さんをお待ちしております。
事前予約等はありません。テキストチャットやボイスチャットで交流しましょう♪

【日にち】3月12日(日)
【時 間】14時~16時

【参加市町村】①秋田犬パビリオン :鹿角市、大館市、北秋田市、小坂町

       ②白神山地パビリオン:能代市

       ③なまはげパビリオン:秋田市、潟上市、五城目町、井川町、大潟村

       ④鳥海山パビリオン :由利本荘市、にかほ市

       ⑤田沢湖パビリオン :大仙市、仙北市、美郷町

       ⑥かまくらパビリオン:湯沢市、羽後町


【特 典】秋田の特産品プレゼント!
イベントに参加しアンケートへご回答いただいた方に抽選でプレゼントします♪

アンケートはこちらです。→https://www.a-iju.jp/p2509

ご協力をよろしくお願いします。

 [228KB]

 [523KB]

 個別相談ブース

この記事に関するお問い合わせ

  • 秋田県 あきた未来創造部移住・定住促進課
  • 〒010-8570 秋田市山王4-1-1
  • Tel:018-860-1234 Fax:018-860-3871

ページ上部へ戻る