お知らせ ワーケーション

ANAあきんど株式会社が秋田でワーケーションを体験しました!

秋田県のワーケーション実践団体奨励金を活用して、ANAグループのANAあきんど株式会社の東京本社、福岡支店の社員のみなさんが秋田でワーケーションを体験しました!

ANAあきんど株式会社では地域創生に携わる企業として、人材育成の観点からリアルな地方そのものやワーケーションを体感してもらうことを目的に、秋田県のワーケーション実践団体奨励金を活用した秋田県でのブレジャー型ワーケーションを選択したそうです。

ANAあきんどの秋田ワーケーションの旅程

 [238KB]

※すべての行程は十分にコロナウイルス感染対策を行った上で実施しています。

1日目 <WORK>

ANA405便にていざ秋田空港へ!

 [217KB]
往路は秋田空港へ

秋田空港到着後は、秋田県内にある企業へ秋田支店の同行で訪問。

秋田で地域創生にかかわる企業の社員と意見交換を行いました。

 [231KB]
ワークは秋田県内企業との意見交換

ワーク終了後は各自地元の食を楽しみました。

2日目 <WORK>

2日目は秋田支店で朝の体操でスタート。日中は秋田支店と同行セールスです。

秋田市内の企業・行政への訪問に同行し、地域営業を学びつつ、その他の時間は秋田支店にてリモートワーク。

お昼は秋田支店長おすすめの市民市場でランチ。

ちょっとした休憩時間でも普段味わえない地域の魅力を体験できるのはブレジャーの良いところですね。

 [457KB]
市民市場の様子

3日目 <VACATION>

3日目はVacation Day!秋田新幹線こまちで角館へ。角館の武家屋敷観光をした後、内陸縦貫鉄道のごちそう列車、「ごっつぉ玉手箱列車」に乗車。地域の方々とのふれあいと、地元の素材をふんだんに使ったごちそうで地域の味覚を楽しみました。※食事中および写真撮影時のみマスクを外しております。

 [411KB]
「玉手箱列車の生み&育ての親である藤井さんから直々におもてなしいただきました」

 [211KB]
玉手箱列車でサービスされるお食事のお品書き

 

内陸縦貫鉄道比立内駅に立ち寄り、コワーキングスペース阿仁比立内がっこステーションで少し休憩。無料で使えるWifiも整備されているため、溜まった仕事のメールをチェックしたり、ワーケーションの報告資料をつくってみたり、地域の方とお話してみたり、思い思いに過ごしました。

 [361KB]
駅舎を活用したコワーキングスペース「阿仁比立内がっこステーション」でちょっと休憩。

 [214KB]
地域の方が漬けたがっこ(漬物)と北秋田市の地産品クロモジ茶

宿泊は打当温泉マタギの湯へ。併設されているマタギ資料館ではマタギの歴史を学び、マタギが使う道具や、熊の毛皮に直に触れ関東ではなかなか経験できない、地域の魅力を体感しました。
最終日は森吉山の樹氷鑑賞へ。打当の熱いお湯で一週間の疲れを癒やし、翌日の森吉登山に備えました。

 [241KB]
宿泊は打当温泉マタギの湯。マタギ資料館が併設されています。

 [272KB]
実際にマタギが使用していた道具を手に取り、マタギの文化に触れることができました。

4日目 <VACATION>

朝から森吉山の樹氷鑑賞のため阿仁スキー場へ。防寒はもちろん必須ですが、長靴などは現地でもレンタルすることができます。ガイドの方がアテンドしてポイントを案内してくださるので安心です。当日は吹雪で大荒れのお天気でしたが、九州地方と関東地方出身の参加者の皆さんは、初めて秋田の冬の厳しさを経験し、新鮮に感じたようです。大満足の森吉登山でした。

 [199KB]
九州出身の社員は吹雪の荒天もリアルな秋田を体感できて大満足だったようです。

 [257KB]
阿仁スキー場では秋田犬の看板犬の北斗くんがお出迎えしてくれました。

秋田県は秋田空港と大館能代空港の2空港にANAが就航しているので、帰りは大館能代空港から東京へもどります。途中、大館市観光交流施設「秋田犬の里」、世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の一つである伊勢堂岱遺跡などを見学したのち空港へ向かいました。

3泊4日、仕事も遊びも充実した秋田ワーケーション。大満足の体験だったようです。

参加者の声

  • 奨励金はワーケーションを実施する後押しになるとても良い制度だと感じた。

  • これまで、「日本酒・魚・温泉」で秋田を思い浮かべることがなかったが、これからはそれらのワードで秋田が直結するようになった。逆にまだまだ首都圏では秋田の魅力が届いていないかもしれないので、もっとPRが必要と感じた。

  • 現地に来ないとわからない「地元の人の温かさ」に驚いた。

  • 移動は景色を見ながらだったので、長距離移動も気にならなかった。

  • 阿仁比立内がっこステーションやホテル内Wi-Fiなど働ける設備は十分に整っていると感じた。

この記事に関するお問い合わせ

  • 秋田県 あきた未来創造部移住・定住促進課
  • 〒010-8570 秋田市山王4-1-1
  • Tel:018-860-1234 Fax:018-860-3871

ページ上部へ戻る