移住元・移住先 新潟県から秋田県へ

12/21(土)-1/21(火) “秋田にハマった人々”展 開催中!

 秋田に住むことを選び、各地で様々な活動をしている8人の先輩移住者を紹介する“秋田にハマった人々”展。
2025年1月21日まで、秋田駅ぽぽろーど西側通路にて開催中です。

先輩移住者たちの“秋田にハマった!”プチエピソードをおひとりずつご紹介していきます!

【秋田にハマった人々 ⑥ 】佐々木美郷(ささきみさと)さん

 結婚を機に秋田市に移住した佐々木さん。

 [134KB]

 元々都会暮らしに憧れて都内で生活していたため、移住当初は「楽しい」、「ワクワクする!」と思える事がどうしても少なく、この地で何を楽しみに暮らせばいいのかと気持ちが沈みがちだったそう。しかし、子どもにとっての故郷となった秋田の魅力を探そうと決め、“秋田の何か”を探しに全市町村を訪れ、1000人と会話するチャレンジをスタート。

 [246KB]

 そこで得た気づきは、ありのままの美しい自然、豊富な山の幸、海の幸、他では見られない様な祭り文化、親しみのある秋田弁、そして人を受け入れたらどこまでも温かな秋田のお人柄だったそうです。

 [813KB]

ーーーーーーーーー

「秋田には何もない」と考えてしまうのではなく、視点を変えて、『自分にとっての「素敵」』を見つけていこうとするだけで、日々が見違えるように充実していくんです!

ーーーーーーーーー

という佐々木さんからの熱いメッセージに心打たれました!

現在は、秋田初のメイクレッスン専門スタジオ “VIVANT MAKEUP WORKS (ヴィヴァン メイクアップ ワークス)”を運営中。メイクアップセラピストとして、【一生自分を愛せるメイク】をモットーに、メイクの大切さや楽しさを伝えています。

 [365KB]

 秋田での心温まるエピソードは…

「子ども達(双子)を連れているととにかくみなさん声を掛けて下さって優しいこと!忙しい夫に頼れずワンオペ育児に追われ心が荒んでいる時、『あなたよく頑張ってるよ〜』と毎日の様に声を掛けていただき心が救われました。」

 とのこと。子育てに追われる日々に沁みる環境が、秋田にはあります。

 [442KB]

秋田県全域を廻って魅力探しをされた佐々木さんの“秋田のハマりポイント”は、

「美しい自然の色と、フランス語のような柔らかなイントネーションの秋田弁。特に『なんもだ〜』と『さいっ!』が好き。」

たくさんの方々の美しさを引き出してらっしゃる佐々木さんだからこそ、秋田の魅力を五感で捉えているんですね!

 [529KB]

タペストリー撮影時の服装について伺うと「毎日メイクで顔も着替えることを意識しています。メイクとファッションをコーディネートし自分らしい装いを作る事がポリシーです!」とのこと。さすがだ、、、

 [484KB]

 [252KB]

 [405KB]

ーーーーー

秋田のどこに惹かれ、何が魅力でハマった(定住した)のか?暮らすまちの風景やそれぞれの活動にまつわるエピソードを、パネルとタペストリーにてご覧いただけます。個性的な移住者のみなさんの視点から見えてくる「新しい秋田」を、ぜひお楽しみください!

【展示期間】2024.12.21(土)~2025.1.21(火)

【会場】JR秋田駅 ぽぽろーど西側通路 秋田県秋田市中通7丁目1番

▶秋田にハマる特大顔ハメパネル出現!!なんと14名で同時に顔ハメが可能!!ハッシュタグ「#秋田にハマった人々」でSNSにぜひ投稿してください。ハマった人々として、県の「@akita_gurashi」や「@kaduno.classy」アカウントで紹介させていただきます!みなさんがハマった秋田のスポット、瞬間、体験、企画展の感想などなどを添えて、投稿お待ちしています!

この記事に関するお問い合わせ

  • 秋田県 あきた未来創造部移住・定住促進課
  • 〒010-8570 秋田市山王4-1-1
  • Tel:018-860-1234 Fax:018-860-3871

ページ上部へ戻る