インタビュー

ドローンを活用した地域の活性化

プロフィール

元仙北市地域おこし協力隊 播磨 靖之さん(活動期間:2017年8月~2020年7月)

○現役時代の所属:仙北市総務部企画政策課

○活動内容:近未来技術を活用した仙北市の活性化

○出身地:兵庫県


これまでの経験が線でつながり、協力隊に

「ドローンは、秋田市の住宅街では飛ばすことができないので、仙北市の田沢湖付近で練習をしていました。そんなときにたまたま仙北市の市役所の方と出会い、話をしていたら、仙北市が近未来技術実証特区(通称:ドローン特区)になっているということを知り、今までの点が線でつながったような気がしました。 市役所の方にドローンに詳しい人材を活かした地域活性化を提案したところ、実際に仙北市は“ドローンを活用した協力隊”の募集を始めました。“自分の次のステージだな”と思い、応募して協力隊になりました。」

播磨靖之さんは小学校中学年から北海道で過ごし、高校生からはスノーボードに熱中し、その流れで、スポーツ用品店に就職した。スノーボードで秋田を訪れた際に、自然や人の良さに触れて、秋田への異動を願い出たことが、秋田暮らしのはじまりだった。そして、カメラ付きのラジコン(後にドローンと呼ばれる。)をスノーボードの撮影用のために購入したのがドローンとの出会いだった。しかし、秋田市の住宅街では飛ばすことは難しいため、練習していたのが仙北市だったのだ。

外国人観光客への角館PR活動の様子


多岐にわたるドローンを活用した活動

そうして始まった協力隊の活動のテーマは、「近未来技術を活用した仙北市の活性化」。具体的には、ドローンを活用した地域づくりとして、ドローン講習会、体験会、撮影会や仙北市PR映像の記録等を行った。練習会は子どもからお年寄りまでさまざまな年代の方に向け2~3か月に1度ほどのペースで実施。ほかには、仙北市内でドローンレースを開催したり、仙北市の空撮スポットやその飛行申請手続きを調べて整理して市HP等に掲載したり、仙北市役所職員に対してドローンに関しての知識を講習したり、活動内容は多岐に渡った。

ドローンレース時のライブ配信の様子

活動を進めていくなかで、大きな働き方の変化があった。

「3年目に雇用形態を雇用から業務委託契約に変えてもらいました。働き方を柔軟にできるようになった事で、それまではボランティアとして受けていたドローン撮影の仕事を副業として請け負うことができるようになりました。仕事としてできるようになった事で、自分の中での意識が高まりました。」

ドローン講習会の様子


積極的に地域と関わり、人々とつながっていくことが大事

2020年7月に協力隊を退任してからもドローンに関する仕事を続けている。レース用ドローンの製造・販売、ドローンスクール講師、メーカーの試作機ドローンのテストパイロットなど、活動は仙北市のみに限らず、全国をフィールドにしている。また、今年の10月には仙北市が進める防災情報プラットフォームに関するドローンの実証飛行に市民パイロットとして協力する。そして、これからの事業は必ずしもドローンにこだわらずに行っていきたいと言う。

観光火振りかまくらPR活動の様子

「せっかく仙北市に住んでいるのに、最近は仙北市にいる時間が短いので、もう少し秋田に来るきっかけとなった田沢湖周辺の方々との繋がりを活かして、ドローンに関係なく、何かできたらいいなとアイデアを練っています。僕が来たことで変わった何かができればいいな、と思っています。」

秋田内陸線PR活動の様子

最後に、地域おこし協力隊になりたい方へのメッセージを伺った。

「3年の任期終了後、自分が何をしたいのかについてビジョンがある方にお勧めしたいです。何かやりたいと思った時に、いきなり始めるのではなく、行政の方々からのアドバイスや地元の人々との関わりを持ちながら、そもそもやろうとしていることがあっているか?などの検証を行える準備期間を持つのも重要です。そして、任期中も任期後も、定住していくためには地域に住んでいる方々の助けが必要だと思うので、地域の集まりなどに積極的に関わり、つながりを持っていくことが大事だと強く思います。」

2022年9月1日インタビュー実施。

湯沢市 地域おこし協力隊 古賀 恵理子さん                        (活動期間:2020年4月1日〜)

PRとデザインの力で地域のブランディングに貢献する
大潟村地域おこし協力隊 明平 冬美(あけひら ふゆみ)さん
(活動期間:2021年10月〜)
○所属:大潟村総務企画課
○活動内容:地域資源の価値創出、関係交流人口の創出と拡大・イベントの開催、秋田県立大学との連携強化
○出身地:秋田市

この記事に関するお問い合わせ

  • 秋田県 あきた未来創造部移住・定住促進課
  • 〒010-8570 秋田市山王4-1-1
  • Tel:018-860-1234 Fax:018-860-3871

ページ上部へ戻る